![]() 2004年12月25日号 |
||||
|
農林抄 (論説/食料自給戦略への提言)![]() |
|
![]() |
|
日本雑穀協会事務局 大矢正史 | |
|
焦 点 「イネゲノム完全解読」![]() |
||||
|
連 載「「わが県の農林業・農林政語る」<3> (農業政策/環境政策)![]() |
|
![]() |
|
〜紀の国の個性と魅力をいかして〜 | |
和歌山県知事 木村良樹 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
企 画「生乳生産・牛乳消費拡大への展望2005」 (畜産)![]() |
|
![]() |
|
週刊農林編集部 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
夏季特集「食料自給戦略の研究」<13> (季刊特集/国際・貿易)![]() |
|
![]() |
|
九州大学大学院教授・コーネル大学教授 鈴木宣弘 | |
(4)小規模層への支援を打ち切れば大規模層が増えるか (5)小規模でも地域社会の存立を支える農業をどう考えるか (6)基準面積を頻繁に更新すれば、品目別誘導が可能 (7)「岩盤」の必要性 ![]() |
|
概 説 「2005年産米生産目標数量と主食用米需給見通し」 (米・麦・大豆関連)![]() |
|
![]() |
|
週刊農林編集部 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
検 証 「納豆の健康機能を医・薬・栄養学から探る」 (食品安全・表示/健康)![]() |
|
![]() |
|
〜全納連納豆健康セミナーより〜 | |
週刊農林編集部 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
農林水産ニュース&解説 |
|
畜 産![]() 金融・農協 ![]() 構造・農村 ![]() 林 野 ![]() 水 産 ![]() |
|
![]() |
![]() |