2009年4月25日号 |
||||
焦 点 「間伐材コピー用紙2社から発売」 |
||||
|
農林抄(論説)(農林抄一覧) |
||||
「地球温暖化と魚」 | ||||
農政ジャーナリスト 横田哲治 | ||||
|
春季特集「平成の農地改革」を論評する<3>(季刊特集) |
|
「農地法等改正案と農業委員会の役割」 | |
全国農業会議所事務局長代理 柚木茂夫 | |
農地の総量確保と有効利用に向けた制度見直し 質量ともに拡大する農業委員会の役割 農地法等改正案における農業委員会の新たな役割 読み切り |
|
解説&論評 農政改革特命チーム「農政改革の検討方向」(政策/米麦/基本計画) |
|
「生産調整改革を多角的に議論せよ」 | |
週刊農林編集部 | |
新たな視点「農業所得増大」 農業3課題は「所得増大」で解決 「規模拡大」路線は失敗 農外新規就農者を積極的働きかけ 米価低落と減反が経営圧迫 「選択制」俎上に上がらず? 選択制で「市場均衡価格」収斂 将来に禍根を残さない議論を 読み切り |
|
特集「食育から農を応援しよう」<10>(季刊特集) |
|
「体験に根ざした食育〜きときと氷見地消地産推進協議会〜」<2> | |
氷見市産業部商工観光課 きときと食文化・氷見ブランド推進班副主幹 澤 永貢子 |
|
キトキト氷見食育マイレージ 米の消費量が事業実施後に微増 期間限定から日常的なものへ 食育マイレージ(集計表) 読み切り |
|
農林水産ニュース&解説 |
|
経営・構造 国交省が淀川水系における水資源開発基本計画需要見通し、供給の目標等を改定(4/16) 米麦・水田 農水省が農政改革特命チームに「生産調整を実施しない場合に予想される事態」を提出した(4/9) 畜 産 日本草地畜産種子協会が放牧された畜産物を認証する「放牧畜産基準認証制度」を創設(4/20) 畑作・果樹 大豆需給・価格情報委員会が08年産大豆集荷数量を11%増の19万3785dと見通す(4/20) 農協・経済 新潟農協中央会が「農業振興とJAの販売機能強化に関する答申書」まとめる(4/16) 食品・安全 内閣府食育推進室が先進的に食育に取組む企業52社を選定し、食育効果を分析(4/16) 環境・技術 日本原子力研究開発機構が大豆根粒菌が窒素を取込む「共生的窒素固定」の観測を世界初で成功 林 野 「違法伐採総合対策推進協議会」が木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明方法に関する提言 水 産 WWFが地中海のクロマグロ漁業解禁に3年後にはクロマグロの再生産に必要な産卵個体群が消滅すると提言(4/15) |
|