2007年4月25日号 |
||||
|
農林抄(論説)(農林抄一覧) |
|
「漁業構造改革のゆくえと消費者」 | |
広島大学生物生産学部教授 山尾政博 | |
|
焦 点 「中山間直接支払の不正交付3億5300万円」 |
||||
|
特 集「新たな水産基本計画の評価と提案」(新水産基本計画<4>)(季刊特集/水産) |
||||
「担い手育成へ新経営安定対策導入」<解説版> | ||||
週刊農林編集部 | ||||
非食用激減で前基本計画誤算 消費・生産量減退の趨勢 政策努力で食用94万トン嵩上げ 農業と異なる自給率の意義 資源回復へITQ方式導入を 沿岸漁船漁業担い手シェア7割へ 担い手育成へ2つの新政策 人口減少で漁村崩壊の危機 閉鎖型循環式陸上養殖に期待 消費向上へは年代別対応を 付表・魚介類国内生産量とマイワシ漁獲量の関係 付表・魚介類の自給率・生産量の推移とH29目標 付表・漁業種類別ごとの生産構造の展望 付表・主要水揚地・漁村日本の全国将来推計人口指数 |
||||
|
||||
「新たな水産基本計画の評価と期待」 | ||||
山口県農林水産部水産振興課長 有薗眞琴 | ||||
自給率目標達成の先送りは、はなはだ残念! 水産資源の国有財産化と栽培漁業への国の主体的関与を促す! 意欲と能力のある経営体への体系的な支援制度の創設を願う! 読み切り |
||||
特 集「自給飼料戦略の研究T」<最終回> (季刊特集/畜産) |
||||
「粗飼料自給に関する幾つかの事例」<最終回> | ||||
宮崎大学農学部前副部長・教授 杉本安寛 | ||||
山地傾斜地における放牧利用の推進 未利用資源の利用(林内放牧) 付表・林畜複合システムの利点 付表・ 林内放牧地の設置費用 最終回 |
||||
解 説「農水省が農地政策改革方針決める」 (農業政策) |
||||
「面的農地集積へ一括預託・配分組織創設」 | ||||
週刊農林編集部 | ||||
面的集積の現状と問題点 2015年に7割220〜250万ha面的集積めざす 既存利用集積組織の実状と問題点・限界 新たな面的集積の仕組み コーディネーターの事前調整が成否のカギ 出し手・受け手双方にメリット措置集中・重点化 2つのモデルケース 読み切り |
||||
トピックス「農業新技術2007」 |
||||
|
||||