2008年3月15日号 |
||||
|
農林抄(論説)(農林抄一覧) |
||||
「アジアの水田の『多様な生産力』と『囲い込み』」 | ||||
全国合鴨水稲会世話人代表 古野隆雄 | ||||
|
焦 点 「IWC正常化へ解決策提示」 |
||||
|
特 集「2008年度畜産物価格・関連対策」 (政策/畜産) |
||||||||
「加工原料乳補給金1円引上げ」 | ||||||||
週刊農林編集部 | ||||||||
畜産農家の自衛もう限界! 配合飼料価格ギリギリまで反映 限度数量は国産乳製品一過性需要対応で事実上207トンd 都府県酪農2円10銭穴埋め対策 値上げによる牛乳減退を「とも補償」 指定肉用子牛の保証基準価格・合理化目標価格が初の引き上げ 粗収益の物財費れの6割を補填 関連対策は632億円増の1871億円 読み切り |
||||||||
解 説「主な価格関連新規対策」 (政策/畜産) |
||||||||
酪農家支援緊急対策
|
||||||||
肉用牛農家支援緊急対策 | ||||||||
|
||||||||
養豚農家支援緊急対策 | ||||||||
|
||||||||
緊急融資対策 | ||||||||
|
||||||||
自給飼料基盤強化 | ||||||||
|
||||||||
新春特集「農村を元気する新・農に業マーケティング」<7> (季刊特集) |
||||||||
「知的財産を活用した地域活性化マーケティング」<3> | ||||||||
〜発明は誰にでも出来る〜 | ||||||||
宇都宮大学知的財産センター長 山村正明 | ||||||||
農林水産分野の特許事例 ・高気温除雄交雑法 ・百合の矮化方法 ・果実着色促進方法 ・シワ形成抑制剤 ・活魚の保持装置 ブランド戦略と地域団体商標制度 まとめ 図表・地域ブランドの例 図表・発明把握のスキーム 最終回 |
||||||||
農林水産ニュース&解説 |
||||||||
経営・構造 大阪府が都市農業の担い手を育成・確保で「大阪版認定農業者制度」を4月1日に施行 米麦・水田 農水省が「新規需要米」定義をパン・麺等の用途向け米粉用やバイオエタノール用に加え、輸出用も対象に 畜 産 JAS調査会部会が「生産情報公表牛肉」「生産情報公表豚肉」の日本農林規格を緩和(3/5) 畑作・果樹 農水省が国際植物防疫条約国際基準(ISPM)で説明会、ミバエ類低発生地域の輸入解禁を懸念(3/3) 農協・経済 全中が通常総会を開き、08年度事業計画を了承。「不祥事ゼロ運動」を強化(3/7) 食品・安全 厚生労働省研究班が血中イソフラボン濃度が高いほど乳がんリスクが低いと発表 環境・技術 農業環境技術研究所が生分解性プラスチックを強力に分解する酵母菌・シュードザイマ属酵母をイネの葉から発見 林 野 農水省が合板日本農林規格改正案、構造用合板に「さね加工」を追加、防虫処理剤からホキシムを削除など(3/5) 水 産 07年度の大型クラゲは島根に突然出現する初めてのケース、「朝鮮半島沿岸型」と命名(3/5) |
||||||||