2003年12月5日号 |
農林抄 (論説/農産物輸出展開への提言) |
|
「農林水産物輸出促進予算案への期待」 | |
東京農業大学客員教授 白岩 宏 |
|
特 集 「森林・林業再生に向けた森林吸収源政策改革」<最終回> (森林・林業) |
|
「独自の創意工夫で取組むCO2吸収源としての森林整備」 | |
地球温暖化防止に貢献する森林県連合 事務局 | |
県民パワーで被災林再生 「環境林」整備し緑の雇用創出 「森林環境税」で県民参加の森づくり |
|
読み切り | |
ル ポ 食と農の交流をさぐる (その他) |
|
「畑と食卓といのちを結ぶ掛け橋へ」 | |
〜食と農の談話室「ワーカーズ フェアビンデン」〜 | |
週刊農林編集部 | |
国産食材100%「お母さんにお任せ弁当」 大人気の生産者の顔が分るお弁当 規格外農産物も「交流」ツールに 生産者と消費者が「普段着」の交流 |
|
読み切り 「ワーカーズ フェアビンデン」情報 住所 東京都千代田区神田小川町3−26−14 電話・FAX 03−3292−5077 代表 石井正江さん 場所 最寄り駅・御茶ノ水(徒歩7〜8分) |
|
政策提言 「農林水産物輸出戦略の構築と展開」<1> (国際・貿易/農業政策の概説&論文) |
|
「ニッポンブランド輸出促進協議会立上げ」 | |
週刊農林編集部 | |
課題と要望 WTO加盟で台湾へのリンゴ輸出4倍増 つづく |
|
解 説 「内閣一丸で農政改革へ推進本部開く」 (農業・農政改革/農業政策の概説&論文) |
|
「3年半ぶりに食料・農業・農村対策推進本部」 | |
週刊農林編集部 | |
「過度に国境措置に依存しない」改革指示 「プロ農業経営」に支援・生産集中 読み切り |
|
農林水産トップニュース |
|
食品・安全 産業構造審分科会が商品先物市場改革制度改革でアウトハウス型CHやトランスファ制度導入求める(11/17) 米麦・水田 もち米不足で10万トン強の輸入必要か。集荷量半減、5万トン割れも可能性も 畑作・果樹 リンゴ火傷病防疫措置でWTO上級委員会が米国の主張を支持。日本は敗訴確定で貿易措置見直しへ(11/26) 畜 産 日本ミルクコミュニティが売上げ不振で経営陣一新。大企業の甘え、曖昧な経営方針が原因 金融・農協 <農林漁業金融公庫新総裁に聞く(上)> 政策金融改革に向けアドバイザリーグループを設置 構造・農村 文化庁の検討会が棚田など180地区を重要文化景観地区に指定し、保存・管理する方策を提言 林 野 林木育種センターが天然記念物や巨樹などの遺伝子を後継クローンとして増殖する「林木遺伝子バンク」(12/1) 水 産 水産庁がTAC設定手順を2005年に改善するなど漁獲可能制度改善方向まとめる |
|