2003年11月15日号 |
農林抄 (論説/農協系統経済事業改革への提言) |
|
「マーケット原理で『よい農協』になれ」 | |
農業評論家 土門 剛 |
|
特 集 「森林・林業再生に向けた森林吸収源政策改革」<4> (森林・林業) |
|
「地球温暖化問題と森林との関係を考える」<2> | |
信州大学農学部教授 小池正雄 | |
森林管理労働者の定着条件構築を ボランティアにも技能研修必要 |
|
最終回 | |
「説明責任果たす森林管理組織育成を」 | |
速水林業代表・日本林業経営者協会副会長 速水 亨 | |
最近の林業経営 林野庁の炭素吸収方針 民有林に求めるべき森林対策 |
|
読み切り | |
情 勢 「FTA交渉で強硬姿勢貫くメキシコの養豚事情」 (国際・貿易/畜産関連) |
|
「貿易自由化で構造改革遂げる」 | |
週刊農林編集部 | |
台湾口蹄疫契機に対日輸出急増 貿易自由化で構造改革が急進 メキシコの豚肉生産システム 対日輸出拠点「ソノラ州」 輸出余力は小さい? |
|
読み切り | |
トピックス 「バイオマスエネルギーの展望」 (バイオマス) |
|
「エタノール3%ガソリン本格導入へ」 | |
週刊農林編集部 | |
10%混合で二酸化炭素削減効果0.5〜1.0% 国内エタノール資源潜在自給率は140% 各国の実情 読み切り |
|
農林水産トップニュース |
|
食品・安全 「食と農の未来と遺伝子組換え農作物」市民会議で消費者団体が安全宣言できない慢性毒性に不安強調(11/8) 米麦・水田 農水省によると、10/15現在の水稲作況指数が90、戦後4番目の不作 畑作・果樹 全国納豆協同組合連合会が大豆イソフラボン摂取でガン抑制効果など研究発表(11/5) 畜 産 広島で21カ月齢のBSE感染牛見つかる。従来型のBSE感染初期と専門委員会が判定(11/4) 金融・農協 農業委員会系統組織が制度改革で基本方向示す。市町村合併で組織改革迫られる(10/16) 構造・農村 政府が観光立国行動計画まとめる。「オーライ! ニッポン」キャンペーン運動を国民的運動に 林 野 林野庁、水産庁、国交省河川局が共同で森・川・海の有機的連携のメカニズム究明に着手(10/30) 水 産 国内で初のコイヘルペスが茨城・霞ヶ浦で見つかる。同地出荷先でも大量死相次ぎ、全国規模で拡散(10/31) |
|