2002年4月15日号
 

  

数量     
   



農林抄 (論説/天皇家の食生活と御料牧場)
 
   「『天皇家の健康食』は食生活の指針」
       高瀬外食文化研究会常務理事 粕谷一郎
 
 同じ著者により書かれた「天皇家の御食材<御料牧場>に安心を学ぶ」から今回出版された「天皇家の健康食」まで三年半の歳月が経過した。この間、食に関する大きな変化を二つ挙げておきたい。一つは食中毒事件、狂牛病の発生、食肉をはじめとする偽装不正表示事件など多発する食品の安全・安心への危機感が強まり社会問題となっていること。そしてもうひとつは、日本政府が「食生活指針」を発表し、「最近の食生活には栄養バランスの偏り、生活習慣病の増加、食料自給率の低下、資源の浪費害の問題が生じている」として今後の望ましい個人の食生活改善の方向を示したことである。・・・



特 集 「天皇家の食生活と御料牧場」<2>
 
   「天皇家の健康食 〜余話として〜
       農業ジャーナリスト 横田哲治 その他
 
       世界に誇れる天皇家の食体系
       読後、陛下は米作農家ご訪問
       大久保公が畜産の近代化先導
       全国に“御料牧場”建設を

       
読み切り
 
特 集 「概説 2002年度 畜産物価格」
 
   「加工原料乳補給金11円に引上げ」畜産関連政策の概説&論文
       週刊農林編集部
 
       変動率方式を導入
       後継牛確保対策で3万円助成
       価格下落要因除外で食肉価格据置き
       付表・指定食肉安定価格、指定肉用子牛、加工原料乳補給金単価等

       
読み切り
 
   「畜産物価格関連対策」畜産関連
 
緊急優良経営後継牛資源確保対策事業/牛乳・乳製品関連対策/経営体・担い手対策、畜産環境対策の推進/自給飼料の増産/畜産経営対策/家畜衛生・畜産物安全対策/食肉加工・流通・消費拡大対策
 
   「BSE関連対策」畜産関連
 
家畜衛生対策事業/国産牛肉等需要回復総合対策事業/畜産氏技術実用化対策事業のうち家畜個体識別情報活用促進/家畜個体識別システム定着化事業/国産牛肉生産情報提供モデル事業/食肉等流通体制整備事業/牛肉価格安定緊急対策事業/助成事業の支払期間短縮/BSE対策酪農互助システム支援事業/BSE対応畜産経営安定資金/BSE対応食肉処理販売等特別資金/中堅外食事業者BSE関連資金融通円滑化事業/廃用牛流通緊急推進事業/副産物等の適切な処理
 
   「2001年生産費調査の概要」畜産関連
      〜BSEの影響で生乳生産費9・5%上方修正〜
 
牛乳(全国・北海道)/加工原料乳補給金単価算定/乳用おす育成牛/交雑種育成牛/子牛/肥育牛(去勢若齢肥育)/乳用おす肥育牛/交雑種肥育牛/肥育豚
 
農林水産トップニュース
 
 総 合
    食料安保マニュアル<上> 不測事態レベル1で米・大豆を緊急増産、レベル0は備蓄放出し輸入多角化(3/25)
 金融・農協
    農林中金が有価証券管理システム「新・コスモス」稼働、信連・JAもオンライン化(4/1)
 構造改善
    農水省が改正土地改良法の政省令を改正、環境講話を基本要件に明記し住民意見書の対応方針公表へ
 
農産園芸
    全中が経済事業刷新委員会を設置、食品表示自主点検や安心・安全システム検討し経済事業刷新へ(3/27)
 畜 産
    雪印乳業が再建計画発表、全農に筆頭株主を要請。市乳事業は全農、全酪連と提携・分離へ(3/28)
 食品流通
    政府が対中国経過的セーフガード措置の運用ガイドラインを決定、市場攪乱の判断基準明確化(4/5)
 食 糧
    食糧庁の米生産調整研究会が論点整理、生産調整部会を設置し具体的検討を開始(3/26)
 
林 野
    林野庁が事業再評価で森林整備事業6事業を見直し。三重の国見能見坂線、大阪の太鼓丸線は中止(3/29)
 水 産
    水産庁がIWC下関会合に向け捕鯨再開へRMS採択目指す戦略決定。イワシ鯨の捕獲調査も(4/3)