2010年夏季特集号 (7月25日号) |
||||
焦 点 「11年度予算編成始まる」 |
||||
|
農林抄 (論説/民主党農政1年の検証と提言) |
|
「大規模農家ほど所得補償歓迎」 | |
農業ジャーナリスト 大野和興 |
|
夏季特集 「「民主党農政1年の検証と提言」〈1〉連載企画 (季刊特集) |
|||
T 民主党農業政策の検証と提言 | |||
「日本農業のアキレス腱」<1> 〜コメ余り、耕作放棄地の増大、後継者不足〜 |
|||
ユニパックグレイン株式会社代表取締役 茅野信行 | |||
1.日本の穀物輸入の現状 日本は成熟市場 縮小する日本の輸入 穀物メジャーの日本撤退 怠け癖のついた日本 つづく |
|||
「いま、農政の軸に据えること」<1> | |||
藤澤流通・マーケティング研究所代表 藤澤研二 | |||
政治は新しい農業ビジョンを示せ! 具体性に乏しい食料安全保障論 どれだけの米を国内生産すればよいか 米の輸出や新用途開発に政策を集中すべき 改革のスピードアップを つづく |
|||
「日本農業の再構成」<1> 〜構造政策の基本哲学〜 |
|||
日本大学生物資源学部教授 盛田清秀 | |||
農業構造政策に欠けていたもの それでは構造政策をどうしたらよいのか 民主党の戸別所得補償制度について つづく |
|||
「民主党農政と農政ビジョン」<1> | |||
東京大学大学院経済学研究科准教授 矢坂雅充 | |||
民主党農政〜米政策の展望〜 @施策の持続性 A生産調整 B価格形成 C構造改革 D先行した米戸別所得補償モデル事業 つづく |
|||
「農業と政治」<1> | |||
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 山下一仁 | |||
我が国農政の特徴 農政の動揺 図表1:日本、アメリカ、EUの農業政策の比較 つづく |
|||
U 民主党森林・林業政策の検証と提言 | |||
「新政権の雇用対策や新成長戦略を射程外に置く『森林・林業再生プラン』」 | |||
宇都宮大学名誉教授 笠原義人 | |||
民主党における「森林・林業再生プラン」公表への検討経過 @「森と里の再生プラン」 A農山漁村再生法案 B民主党政策「INDEX2009」 C緊急雇用対策 D新たな経済成長戦略 E緑の分権改革 民主党政策路線から逸脱した農林水産省「森林・林業の再生プラン」 つづく |
|||
V 民主党水産政策の検証と提言 | |||
「民主党水産政策への期待と懸念」<1> | |||
東京大学社会科学研究所教授 加瀬和俊 | |||
はじめに 従来政策への批判点を明確に 財政支出についての考え方の転換を 所得補償政策について つづく |
|||
編集室 |
|||
|