特集 「食料自給力向上へ米粉需要を創造する」<8>(季刊特集)
 |
|
「お米革命〜日本の食材が世界を変える〜」<1> |
群馬製粉(株)取締役社長 山口慶一 |
|
米粉を和菓子から洋菓子にも普及
お米革命はマクガバン・レポートから
日本食が世界で高評価
世界初の「J麺」を発表
つづく |
|
「米の機能性成分と米粉利用」<3> |
九州大学大学院農学研究院教授 佐藤 光 |
|
機能性タンパク質の開発
米糠層の機能性成分
おわりに
おわり |
|
解説&論評「農業6次産業化法案」(政策)
 |
|
「農林漁業総合化し6兆円産業創出」 |
|
法案に特例、支援措置明記
研究開発、成果利用も支援対象
異業種連携も事業対象に
小水力・太陽光発電も展開
読み切り |
|
主な畜産物・関連新規対策の解説 |
|
連載「2019年における世界の食料需給見通し」<4>(政策)
 |
|
「中国の豚肉消費1700万トン増」 |
|
北米が牛肉輸出地域に転換
鶏肉は輸出入とも大きく増加
牛肉に関する地域別予測結果
豚肉に関する地域別予測結果
鶏肉に関する地域別予測結果
おわり |
|
農林水産ニュース&解説
 |
|
経営・構造
農水省が「農山漁村地域整備交付金」(予算額1500億円)の骨子をまとめる(3/11)
米麦・水田
水田・畑作経営所得安定対策交付金過払いが新たに約1350万円、不足払い1120万円見つかる
畜 産
中酪が新たな消費拡大対策、牛乳消費喚起対策事業を決定(3/3)
畑作・果樹
農水省が新たな「花き産業振興方針案」をまとめる。日持ち保証販売を推進(3/15)
農協・経済
全中が通常総会で10年度の事業計画や収支予算を承認(3/5)
食品・安全
農水省研究会が一層の卸売市場の再編を推進する報告書骨子(3/19)
環境・技術
産業技術総合研究所と北興化学工業がバラの花のような多弁咲きシクラメンを開発(3/16)
林 野
国産材の加工・流通・利用検討委員会が国産材の加工・流通構造の改革を検討(3/3)
水 産
大西洋クロマグロをワシントン条約附属書Tへ掲載するモナコ提案が否決(3/18)
|
|
 |