2006年9月25日号 |
||||
|
農林抄(論説)「バイオマス燃料開発への論評」 |
|
「国産バイオ燃料に本腰を入れよう」 | |
東京農業大学客員教授 白岩 宏 | |
|
焦 点 「吉野家牛丼が復活」 |
||||
|
特 集 「農地制度改革の研究」<1> (農業政策) |
||||||||
「利用本位の農地制度改革」 | ||||||||
―企業参入は優良農地の開放で― | ||||||||
評論家・元国民経済研究協会理事長 叶 芳和 | ||||||||
企業の農業参入の実態 マーケティング不要の農業参入 米国も主流は借地農業 所有権移転は政策要求の主体なし 借地市場で優良農地を自由化せよ 付表・ 米国の自・小作別農家数の推移 つづく |
||||||||
解 説「06年全国資源評価会議」
(水産) |
||||||||
「マイワシ資源量がさらに悪化」 | ||||||||
週刊農林編集部 | ||||||||
ゴマサバ漁獲にシフトを マイワシ漁獲量4割削減目標 スケトウ資源管理で日本海北部に「禁漁水準」設定 スケトウ太平洋系群は「減少」に下方修正 読み切り |
||||||||
解 説「経営所得安定対策等実施要綱」<3>(農業政策) |
||||||||
「先進営農支援10a3000〜1万8000円」 | ||||||||
週刊農林編集部 | ||||||||
農地・水・環境保全向上対策の支援水準 共同活動支援は活動面積2倍拡大に振替え特認 最終回 |
||||||||
解 説「先進的営農支援技術検討会中間とりまとめ」(農業政策) |
||||||||
「先進営農経費は「資材費+労働費」掛増しで算定」 | ||||||||
週刊農林編集部 | ||||||||
|
||||||||
農林水産ニュース&解説 |
||||||||
食品・安全 日本豆乳協会と食品・飲料メーカーが「豆乳習慣普及委員会」設立。10月12日を豆乳の日に定める(9/7) 畑作・果樹 DNAマーカー技術を使った優良な野菜づくりに向けた技術開発が加速 畜 産 静岡県が中国最高級品種の「金華豚」と県高品質系統豚を掛け合わせた新品種「ジンホァフジロック」開発 金融・農協 農林水産省によると05年度農協系統金融機関のリスク管理債権が4910億円減の1兆7320億円と大幅に減少 林 野 なかなか進展しない木質バイオマス利用の拡大に向けて、総合的対策事業がようやく始まる |
||||||||