2006年8月5日号 |
||||
|
農林抄(論説)「園芸福祉で『新たな農業・農村のかたち』を創ろう!!」 |
|
「農の振興に園芸福祉の発想を」 | |
日本園芸福祉普及協会理事・事務局長 大野新司 | |
|
焦 点 「米国産牛肉輸入再開が決定」 |
||||
|
夏季特集 「園芸福祉で『新たな農業・農村のかたち』を創ろう!!」<1> (季刊特集) |
||||||
T 園芸福祉の概念及び園芸療法と欧米の取組活動 | ||||||
「園芸療法について」<2> | ||||||
東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授 浅野房世 | ||||||
イギリス ドイツ アメリカ 韓国 つづく |
||||||
U 多様な園芸福祉・園芸療法のモデル的取組活動 | ||||||
「熊野発園芸福祉のすすめ!」<2> | ||||||
〜人に優しい園芸福祉のまちづくり〜 | ||||||
南紀グリーンハウス代表 芝崎裕也 | ||||||
熊野園芸福祉の広域ネットワーク 園芸福祉の推進と園芸福祉のまちづくり 今後の熊野園芸福祉の方向性 紀南地域の園芸福祉(下) 最終回 |
||||||
特 集「米政策改革2年の検証と米改革・水田農業振興戦略への提言」<9>(季刊特集) |
||||||
「食料・農業・農村基本計画5年間と有機稲作」 | ||||||
NPO法人・民間稲作研究所理事長 稲葉光國 | ||||||
経営所得安定対策等大綱の具体化への提言 付表・平成17年6月24日 第11回入札価格 付表・規模別全算入生産費 付表・2年3作による有機栽培の収量水準と有機農産物の価格水準 付表・平成17年10月における農産物の内外価格差 読み切り |
||||||
解 説「18年豪雪と安全安心地域づくり」(農業政策) |
||||||
「雪下ろし事故防止に克雪住宅促進支援を」 | ||||||
〜豪雪地帯における安全安心な地域づくり懇談会〜 | ||||||
週刊農林編集部 | ||||||
豪雪地帯をめぐる状況と課題 豪雪地帯で実施すべき 安全安心対策 雪処理ボランティア受け皿組織設立しスキルアップ 「学雪」に研究者育成を 付表・懇談会提言のポイント 読み切り |
||||||
概 説「品目別経営安定対策が決定」(農業政策) |
||||||
「砂糖黍、原料甘藷の交付金3年間固定」 | ||||||
週刊農林編集部 | ||||||
|
||||||
製造業者の収入水準決める 付表・07年度品目別経営安定対策の交付金単価 付表・07年度糖・いもでん粉の標準的製造経費 付表・06年産国内産糖交付金単価及びでん粉買入基準価格 読み切り |
||||||
農林水産ニュース&解説 |
||||||
米穀・水田 水田農業構造改革の進展状況で生産目標数量配分農家数の8%相当の約27万担い手のうち認定農業者半分未満 畜 産 政府が米国産牛肉の輸入を解禁、川崎厚相が前回再開判断は「信用するなという国民の声が正しかった」と猛省(7/27) 農協・金融 全農が通常総代会で05年度決算と、6事業単位・都府県本部を組合わせた経営管理に移行する「新たな事業体制・経営管理」承認(7/27) 林 野 森林整備総合評価が多様な森林への誘導策に遅れ。低コスト作業システムへ総合施策を求める(7/14) 水 産 水政審がマグロ漁船への漁船監視システム導入、またキハダ小型魚の漁獲規制を廃止する関連法改正を承認(7/26) |
||||||