|
焦 点 国産和牛応援に大反響
|
|
全国農業協同組合中央会は3月27日、「和牛を食べて生産者を応援しよう!」と銘打ち、現在実施している「頑張ろう!日本の畜産・酪農応援キャンペーン」を拡充し、国産黒毛和牛ロースステーキの当選者数を250倍の総計5000名と大幅に拡充する新キャンペーンスタートした。全中では当選者数拡大だけではなく、景品の牛肉重量も2倍の800c(1万円相当)に増やした。新型コロナウイルスの影響に伴う外食需要等の減退により、大きな影響を受けている国産和牛生産者の応援が狙い。しかし、これが大反響を呼び、ホームページからの応募申し込みだったことで、アクセスが集中してサイトが表示できない状態となってしまった。 |
|
|
|
農林抄(論説)
|
|
アメリカ農業の現状と展望〈1〉 |
―アメリカの農業所得が大幅減― |
東洋大学名誉教授・国際農政研究所代表 服部信司 |
|
|
昨(2019)年5月、トランプ大統領は、アメリカの農家に対し、160億j(1j=110円として、1兆7600億円)の農家直接支援を発表した。2018年には120億j(1兆3200億円)の農家支援を実施しているから、2年連続の大規模な農家支援を実施したことになる。・・・続きは本誌で |
|
|
|
新年特集 フードツーリズムで地域を活性化する〈9〉 (季刊特集/著者リスト)
|
|
フードツーリズムの歴史 |
―食と旅はどのように結びついたのか― |
立命館大学食マネジメント学部教授 南 直人 |
|
フードツーリズムの歴史的位置づけ
都市や村落に宿屋兼食堂ひろがる
自動車普及で旅と食の新しい関係
食と旅・観光の結びつきは平和の象徴 |
|
新たな食料・農業・農村基本計画〈1〉
|
|
可能な限り農業生産基盤を維持 |
|
食料安全保障の礎「農地」守れ
荒廃農地発生が見通し上回る
荒廃農地発生分析は不十分
荒廃農地発生防止への対策
担い手集積「8割」に苦言
世代間バランスをどう是正するか
つづく |
|
野生イノシシ捕獲に関する防疫措置の手引き
|
|
付着ウイルスを拡散させない |
|
区域ごとに異なる対応
防疫手法を写真付きで解説 |
|
自治体アンテナショップ実態調査〈2〉
|
|
インスタによる情報発信が急増 |
|
LINE活用はこれからか
ポケトーク設置の店舗も
おわり |
|
我が国の家畜遺伝資源を守る〈2〉
|
|
経済的価値高い精液に表示義務 |
|
家畜遺伝資源を守る2つの重要法案
成果冒用行為に刑事罰を導入 |
|
農林水産関係予算の主な事業〈8〉
|
|
水産資源管理と成長産業化 |
|
農林水産トップニュース
|
|
〔経営・食品〕 JAグループが農泊活用した新たな地方創生
〔畜 産〕 20年度の加工原料乳交付対象数量を88事業者に配分
〔米麦・水田〕 政府備蓄米が4年ぶり全量落札
〔畑作・果樹〕 農研機構がAIによる温州みかん糖度予測を開発
〔林 野〕 公共建築物の木造率が低下
〔水 産〕 担当職員不足する市町村を支援へ発注者支援機関認定制度を導入 |