特 集 「2005年度農林水産予算概算要求」
|
|
概説「中間論点整理反映へ12%増3兆4212億円」 |
週刊農林編集部 |
|
177補助事業を7交付金に統合
地域裁量広がる仕組みに転換
担い手集中支援へ交付金643億円
品目横断政策導入シミュレーションに1億円
森林吸収源対策第2ステップへ2割増4118億円
漁業経営改善・再建支援に9倍増36億円 |
|
|
特 集 「2005年度 農林水産主要新規施策の解説」 (農業・環境政策)
|
|
消費者重視の食料供給・消費システム |
|
「リスク管理型研究」によるリスク管理行政への調査研究結果の迅速な活用等/家畜の防疫体制等リスク管理・危機管理体制の強化/農産物のリスク管理・危機管理体制の強化/食品表示の適正化及び新たなニーズに対応したJAS規格の導入の推進/ユビキタス食の安全・安心システムの確立/国民運動としての食育活動の推進/健康・安心食生活創造対策 |
|
|
|
|
構造改革加速化と環境・資源保全の両立 |
|
担い手育成支援策の拡充と多様な担い手の確保への支援/経営構造対策等の推進/新規就農者等の育成・確保/品目横断的政策の円滑な導入のための調査の実施/農地の利用集積の促進/総合的な遊休農地解消対策の推進/環境や農地・農業用水等の資源を適切に保全管理する施策体系の構築に向けた調査・検討/基幹水利施設等の既存ストックの有効活用の推進/中山間地域等における多面的機能の維持・増進/米政策改革関連施策の着実な推進 |
|
|
|
|
未来志向の取組に対する積極的な支援 |
|
農林水産物の輸出促進/知的財産権の活用推進、人材・技術等の資源の有効活用による産地ブランドの確立/国際競争に打ち勝つ新技術の開発と成果普及の推進/農林水産分野の情報化と電子政府の実現/「守り」から「攻め」の産地形成に向けた生産面での取組強化/バイオマスの収集・変換・利用システムの構築、利活用の高度化等の促進/農山漁村における「地域自ら考え行動する」取組の促進 |
|
|
|
森林・林業政策の展開 |
|
多様で健全な森林の整備・保全/川上・川下が一体となった森林資源循環システムの確立/国民参加の森林づくり等の推進/教育、IT活用等による消費者重視の木材・木質バイオマス利用の推進/緑の雇用等の担い手の定着促進と山村再生/いのちと水を守る緑の緊急保全対策の推進 |
|
|
|
水産政策の展開 |
|
元気が出る水産業の確立/「海の恵み」の持続的な利用/有明海再生に向けた施策の推進/安全で安心な水産物の生産・供給基盤の整備等/多面的機能を発揮する水産業・漁村の支援 |
|
|
|
|
|