2004年6月5日号 |
||||
|
農林抄 (論説/食料・農業・農村白書への論評) |
|
「イノベーションの視点欠く白書」 | |
拓殖大学国際開発学部教授 叶 芳和 | |
|
焦 点 「米国は「暫定清浄国」か?」 |
||||
|
解説&論評 「2003年度 食料・農業・農村白書」 (農業政策) |
||||
「いまこそ食料自給率戦略構築を」 | ||||
週刊農林編集部 | ||||
|
||||
POINT解説 | ||||
不安定な世界の需給、偏頗な貿易構造 食糧危機再来か!? 台風の目「中国」 計画見直しは自給率の徹底検証から始めよ ニッポンブランドに「海外ニーズ高まる」 農地450万ヘクタール割れで危機的な国土安全保障 環境創造型拡大へ有機農業振興戦略を 読み切り |
||||
農林水産ニュース&解説 |
||||
総 合 JAグループが基本計画見直しへの基本的な考え示す組織討議資料を決定、直接支払導入めざす(5/13) 食品・安全 農水省がカドミウム、水銀など5有害物質対策で行動計画まとめる。アクリルアミドは初策定(5/21) 米麦・水田 農林水産物輸出戦略の構築と展開<4> JAグループ米輸出対策の概説 畑作・果樹 全中が生産履歴記帳の信頼性確保向上へ「内部検査強化運動」を展開(5/13) 畜 産 OIEがBSE国際基準見直しを採決。特定危険部位を「腸全体」に拡大など(5/23〜28) 金融・農協 全中によると、県域改革に係るマスタープラン策定地域は過半数に。ただ、県域間の取組み格差広がる 構造・農村 2010年に農地450万ヘクタール割れの恐れ。土地基盤整備し農用地区域編入促進を 林 野 WTO非農産品交渉でクリティカル・マスの動向が焦点に。途上国は関税撤廃除外の可能性も(5/10〜12) 水 産 遠洋水産研究所が蓄養マグロの現状と問題でレポート。蓄養クロマグロガイドライン早急な策定を提言 |
||||