特 集 「自然農法の提唱と砂漠緑化」<4>
 |
|
「自然農法の哲学と21世紀の農法」<4> |
〜科学の錯誤〜 |
自然農法家 福岡正信 |
|
時空概念に縛られた人間
ダーウィン進化論の否定
流転する生命体運動
遺伝子の浮沈説
地球救済へ自然に還れ!
自然農法は世界を繋ぐ
おわり |
|
「220年ぶり足尾銅山に緑蘇る」 シリーズ<2> |
福岡自然農法助手 本間裕子 |
|
わが国公害第1号―足尾銅山
足尾での粘土団子蒔き
大畑沢緑の砂防ゾーンに野菜!?
自然へのお供え物
荒川と粘土団子
ひと連なりの循環
日本列島から緑を発信
読み切り |
|
|
特 集 「“有機農業先進国”キューバに学ぶ」<3>
 |
|
「キューバの自然医療」 |
東京都大島支庁産業課主任 吉田太郎 |
|
先進国並みの医療福祉大国
スペシャル・ピリオドの直撃
予防医療へのシフト
自然療法の活用
つづく |
|
|
農林水産トップニュース
 |
|
総 合
WTO閣僚宣言が玉虫色表現で各国競って「勝利宣言」。アメリカ・ケインズグループ「20条枠組超える」と発言
金融・農協
農林中金が「JAバンク基本方針」まとめる。自己資本比率8%未満で改善対象に(12/7)
構造改善
文化庁が文化財保護法見直し、棚田など農林水産業の重要な文化的景観のある区域(農業景観等)を文化財指定へ
農産園芸
福岡がキャベツ100トン、大根200d、大分が白菜100トンを産地廃棄。冬野菜廃棄は累計2810トン
畜 産
農水省がBSE全頭検査以前の市場隔離牛肉12000トンを焼却処分決める。国が買上げ一般廃棄物処理(12/14)
食品流通
野菜セーフガード問題で暫定期限後の畳表輸入量が3倍。本発動回避へ輸入業者が申告先延ばし
食 糧
中国輸出戦略の次ターゲットは米の開発輸入。2005年に有機米30万トン以上見込む(中国の米産地視察レポート)
林 野
公取委が林野庁東北森林管理局青森分局内の公共事業入札で4法人11業者に談合疑いで排除勧告(12/11)
水 産
日露地先沖合い漁業協議が来年の相互入漁総割当量15%増の53000トンで合意(12/12) |
|
 |