特 集 「概説・2000年度林業白書」
 |
|
「多面的機能の持続的発揮に政策転換」 |
週刊農林編集部 |
|
先人から引継いだ森林の危機
自由主義経済に晒された林業
5つの政策から基本法を検証
進まぬ小規模林家の規模拡大
林業基本法の限界を指摘
森林を社会全体で支える必要性
読み切り |
|
特 集 「森林・林業基本法(林業基本法一部改正法案)を論評する」
 |
|
「新『林業基本法』の新たな基本理念の問題点」 宇都宮大学教授 笠原義人 |
|
後世へ禍根残す新「林業基本法」
新「林業基本法」の基本理念
木材生産の後退は、山村そして流域の活性化に逆行する
おわりに
読み切り |
|
シリーズ 「ちいサイクル・おお交通」<12>
 |
|
「新しい結・講で関係性回復 〜エコマネーネットから〜」 週刊農林編集部 |
|
|
農林水産トップニュース
 |
|
総 合
新農相に武部勤氏(衆・北海道12区)が就任、初会見で思い切った構造改革を強調(4/26) 会見内容
金融・農協
農水産業協同組合貯金保険機構が経営困難農協の資産買取・回収業務委託で整理回収機構と協定締結(4/17)
構造改善
農水省が農業農村整備事業新規採択評価で都道府県営・団体営事業の結果を発表
農産園芸
農水省が農業機械の開発改良研究・技術開発戦略を策定、10年後に農業の自動化、ロボット化めざす
畜 産
生乳取引基本ルールの策定など酪農乳業が生乳取引関連情報を共有する「酪農乳業情報センター」が発足(4/27)
食品流通
2000年の外食産業市場規模が0・7%減の27兆1765億円と3年連続減少、中食市場は1・6%増
食 糧
大手米卸8社が全国米流通ネット構築で業務提携組織「コメリンクス21」を設立、米消費不振に危機感
林 野
農水省が次期WTO林産物交渉の基本的考え方まとめる。違法伐採防止を俎上に貿易ルール確立目指す(4/20)
水 産
2000年海面漁業漁獲量が5%減の499万5000トン。うち遠洋3%増、沖合8%減、沿岸2%減 |
|
 |