特 集 「自然エネルギーが拓く21世紀の農林水産業・農産漁村」<3>
 |
|
「NGOによる自然エネルギー普及 〜バイオガスキャラバンの試み〜」<2> |
ぶくぶく農園・小川町自然エネルギー研究会代表 桑原 衛 |
|
バイオガス技術
日本におけるバイオガス普及の現状
バイオガスキャラバン〜バイオガス技術普及の一方法
付表・堆肥とバイオガス利用との相違
付表・伊那市西箕輪・小野寺牧場バイオガスプラント液肥の分析結果
つづく |
|
|
特 集 「2001年度 農林水産主要新規施策の解説」<2>
 |
|
大綱に即した森林・林業・木材産業政策 |
|
森林資源の循環利用の推進/森林・木質資源循環利用プロジェクト/緊急間伐総合対策/担い手確保と施業・管理集約化/山村地域の活性化/乾燥材供給体制の整備/木材利用の推進 |
|
|
大綱に即した水産政策の展開 |
|
担い手の確保・育成/新世紀の漁港・漁場・漁村/生活環境改善緊急対策の推進/漁協の組織・事業の再編/新たな資源管理システムの確立/外国漁船に対する取締の強化/責任あるまぐろ漁業の推進/水産資源の積極的培養の促進/水産資源持続・再生利用推進プロジェクト/産地市場機能の強化等 |
|
|
|
国会提出予定法案 |
|
農業者年金基金法一部改正法案/農林漁業金融公庫法一部改正法案/農業協同組合法等一部改正案/農林中央金庫法案/土地改良法一部改正法案/林業基本法一部改正法案/森林法一部改正法案/林業経営基盤強化等促進のための資金融通に関する暫定措置法一部改正法案/水産基本法案/漁業法等一部改正案/海洋生物資源保存及び管理法一部改正法案/漁船法一部改正法案
|
|
|
|
おわり |
|
|
農林水産トップニュース
 |
|
総 合
農水省が「経営を単位とする経営所得安定対策」検討開始、対象農業者を40万戸に絞り込み(12/25)
金融・農協
全中が第22回全国大会決議行動計画を発表、2005年までに赤字施設、店舗解消へ(1/18)
構造改善
2000年農林業センサス農業集落調査の解説<上>、10年間に約5000集落減少
農産園芸
2000年産大豆作付面積が12万2500ヘクタール、収穫量23万5000トン(12/27)
畜 産
中酪が2001年度生乳需給を0・7%増の841万4000トンと見通す。飲用牛乳向け減速へ(1/29)
食品流通
農水省が13品目をセーフガード発動要請検討に向けた監視対象品目に指定(1/23)
食 糧
食糧庁の2000年産米のカドミウム含有調査結果はゼロ。公表嫌がり各地で調査拒否
林 野
都林野庁検討会が公団による水源林整備の抜本的見直し、大規模林道事業の効率化求める報告
水 産
MHLC非公式会議が交渉プロセスからEU等、ラ米諸国を排除し、アジア諸国の意見を無視したと指摘(1/17〜19)(12/22) |
|
 |