2000年新春特集号 |
農林抄 (論説/WTO農業交渉への提言) |
||||
|
||||
|
特 集 「WTO農業交渉戦略」 <1> |
|
シアトル会議と次期WTO対策 島根大学名誉教授 安達生恒 | |
空転した日本の主張 次期対策への提言 |
|
WTO閣僚会議決裂の意味するもの <1> 東京大学名誉教授 佐伯尚美 | |
閣僚会議決裂の構図と論点 提起された基本問題 |
|
決裂したWTO閣僚会議 東京大学大学院教授 生源寺真一 | |
混乱のシアトル ヨー議長案 EUとの共同歩調 |
|
新たなコンセンサスを求めて <1> 三井物産顧問 白岩 宏 | |
シアトル会議決裂の舞台裏と各国の反応 米国 EU |
|
GATT/WTOが果たしてきた役割 <1> 東海大学教授 高瀬 保 | |
はじめに GATTはなぜ設立されたか GATTが日本のために果たした役割 GATTがWTOに変わって何が変わったか 計画経済の数量制限を禁止し、市場経済の関税を合法的保護手段とするGATT/WTO |
|
WTO閣僚会合決裂とその背景 <1> 東海大学教授 高瀬 保 | |
決裂:まったくの予想外の事態 もう一つの予想外の事態:環境グループの行動 何で、決裂したか 前回合意(農業とサービスの交渉開始)が残る |
|
WTO農業協定と日本の稲作農業 <1> 社会基盤研究所主任研究員 藤澤研二 | |
〜国内農業改革こそ最大のWTOだ〜 | |
はじめに UR後の世界の農業情勢 最悪のタイミングでのWTO交渉 国内農業改革こそ最大のWTO対策 |
|
編集室 |
|
|
|